ゆるフラメンコエクササイズ特集 -3-
- ハピなび編集部
- 2023年6月9日
- 読了時間: 1分
≪マノ(手首)のストレッチ≫
加齢により硬くなりがちな手首と指の関節を柔軟にします。肩の関節や肩回りの筋肉をほぐせ、肩こり改善も期待!
POINT「手首の動作」
手首を回しながら、端の指から指をなめらかに折り曲げる。


さあ、やってみましょう!
1
姿勢を正し、体の正面で両腕を構える。

2
「手首の動作(前述のPOINT参照)」をしながら、両腕を広げて頭上まで上げていく。

3
「手首の動作」をしながら、片腕ずつ体の前で円を描くように肩から回す。頭上まで戻したら、反対の腕も。



4
両腕を広げ下ろしながら「手首の動作」を行い、最初の位置に戻す。

≪足踏みターン≫
足踏みで骨密度を高めるとともに、首のストレッチができます。めまい防止にも役立ちます。
1
手を腰に当て、姿勢を正して正面を向く。

2
その場で足踏みをしながら回転する。顔は正面を向いたまま、ギリギリまで残す。

3
これ以上、正面を向けなくなったら顔をくるりと回し、反対側から正面を向いて最初の位置まで回転する。2~3回転を行う。


POINT1
足踏みは小刻みに。かかとの骨に響くように、しっかりと!
POINT 2
目が回らないように、ゆっくり行います。
◇ ハピなびなごや / ハピなび津島 / ハピなび一宮・稲沢2023年6月9日号 掲載情報
Comments