緑区の自然や歴史文化にふれながら健康づくりをめざします
緑区制60周年記念事業として、昨年3月に始まったクアオルト®健康ウオーキングが好評。専門ガイドと緑区の自然や、まちの歴史文化にふれながら3~4キロを歩くもので、今年2月までに全12回、約320人が参加しています。
クアオルトは、ドイツ語で「療養地」という意味。クアオルト®健康ウオーキングは、そこで行われている自然の地形や風などを活用した運動療法を基に考案されたウオーキングで、緑区ではそれに歴史文化要素を加えて、健康づくりをめざすものです。
今までは、「鷲津砦・丸根砦コース」「大高城跡・酒蔵のあるまちなみコース」の2コースでウオーキングを開催してきました。今回、新たに「宿場町と芭蕉の風薫る鳴海コース」「江戸情緒と絞りのまち日本遺産有松コース」が加わります。
緑区民に限らず、誰でも無料で参加できます。開催日と参加申し込みは二次元コードから。
問 緑区役所地域力推進課 TEL052-625-3874

◇ ハピなびなごや2025年3月14日号南東部版 掲載情報
Comments