早春のお花見特集 -1-
- ハピなび編集部
- 2024年2月9日
- 読了時間: 3分
梅まつり各地で開催!
季節はまだまだ冬ですが、春はすぐそこ♪ 春を感じに出かけましょう!
※梅まつり期間中、特に土日・祝日は道路が渋滞するため公共交通機関でのお出かけがおすすめです。
※各梅園内での喫煙、飲食、椅子・テーブルなどの持ち込み、商業撮影、犬の散歩、植物の枝折・採取、禁止エリアへの立ち入りは禁止です。


■名古屋市農業センター[名古屋市天白区]
国内有数の規模を誇る、しだれ梅園!
約5000平方メートルに約12品種700本! 国内有数のしだれ梅園で八重咲き、一重咲きなど多彩な梅の花を楽しめます。見ごろの2月中旬から3月中旬には一帯がふわ~っと甘い香りに包まれ、春の訪れを体感できますよ~。
◎梅まつり2/17(土)~3/20(水・祝)
開花状況や催事はこちら↓↓
名古屋市天白区天白町平針黒石2872-3 TEL052-801-5221 入園無料 9:00~16:30 月曜休園(祝日の場合は翌平日) Pあり(梅まつり期間中1台1000円) 地下鉄鶴舞線「平針駅」徒歩約20分、または市バス地下鉄原行き「農業センター北」下車徒歩約5分
◇ News! ◇
2024年春、畜産エリア リニューアルオープン!(予定)
成牛舎や子牛舎、ふれあい動物園が完成し、家族で1日中楽しめるスポットに生まれ変わります。農業センターの牛からとれたジェラートも販売予定!


■岩津天満宮[岡崎市]
趣ある梅苑が美しく色づきます
天神様ゆかりの梅の花の名所。境内に咲く約400本の梅を自由に観賞できます。開花状況に合わせて梅苑が開かれ、梅まつりを開催。情緒たっぷりにお花見できます。
梅まつり期間中、土日・祝日にはキッチンカーが出店。3/3(日)、3/10(日)には境内でマルシェを開催。
◎梅まつり2/3(土)~3/中旬
開花状況や催事はこちら↓↓
岡崎市岩津町字東山53 TEL0564-45-2525 入苑無料(整備協力金にご協力ください)8:30~16:30 梅まつり期間中は毎日開苑(雨天休苑あり) Pあり JR「岡崎駅」または名鉄「東岡崎駅」から名鉄バス奥殿陣屋行他「岩津天神口」下車徒歩約8分
◇News!◇
カフェ・ショップ
余香殿なおらい(よこうでん なおらい)
境内にカフェもあり、中庭の梅を見ながらお茶ができます!
※営業時間などは下記HPへ


■大縣神社[犬山市]
紅白約340本のしだれ梅を満喫
尾張の「二の宮」として親しまれる神社の境内に、全国の著名な梅園・神社から奉納された梅など、紅白約340本のしだれ梅が咲き誇ります。梅まつり期間中は演奏会や写真コンテストなどの行事を開催予定。
◎梅まつり2月18日(日)~3月17日(日)
開花状況や催事はこちら!↓↓
犬山市字宮山3 TEL0568-67-1017 入園無料(整備協力金にご協力ください) 参拝6:00~20:00 Pあり 名鉄「楽田駅」下車徒歩約20分、タクシーで約5分
◇News!◇
3/10(日)豊年祭
尾張に春を告げる祭りと言われ、稚児行列や大鏡餅奉納、飾り車・神幸行列パレードなどが行われます。
◇ ハピなびなごや/ハピなび津島/ハピなび一宮・稲沢2024年2月9日号 掲載情報
Comments