早春のお花見特集 -2-
- ハピなび編集部
- 2024年2月9日
- 読了時間: 4分
更新日:2024年2月9日
知多市佐布里池梅まつりと岡田のレトロまち探訪
知多市で楽しく春を先取ろう!
ひと足早く春を感じるなら、訪れたいのが知多市「佐布里緑と花のふれあい公園」。約6000本という県内随一の梅林で梅まつりが開かれます。梅の多くを占めるのが、佐布里地区で生み出された品種「佐布里梅」。一度は途絶えかけたところを地元の方たちが植樹して復活させ、市の天然記念物にも指定されています。淡いピンク色の世界にたたずめば、夢心地に♪
梅の花を満喫したら、車で5分の岡田の街へも足を延ばしてみて。「知多木綿」の一大産地として栄えた地域で、各所に往時の面影を見ることができます。1~2時間の散策で巡れるのも手軽。今回は岡田のスポットから、街の温かな人情味も感じられた3か所をご紹介します。梅まつり会場と岡田を結ぶバスも運行されるので、ぜひ利用して出かけてくださいネ(実施日は下記「岡田まちあるきバス」を参照)。

■第33回佐布里池梅まつり
日時:2/10(土)~3/10(日)10:00~15:00(土日祝~16:00)
会場:佐布里緑と花のふれあい公園(知多市佐布里台3-101)
※まつり期間中は無休 入園無料 Pあり
緩やかな丘に広がる約6000本もの梅林が薄ピンク色に染まる景色は壮観! まつり期間中はさまざまイベントやグルメ出店のほか、梅林ライトアップや着物レンタルなどの特別企画も行われます。
★開花状況や催事はこちら↓↓
お問い合わせ
TEL0562-51-5637(一社)知多市観光協会
TEL0562-36-2664 佐布里池梅まつり実行委員会
会場へのアクセス
・知多半島道路「阿久比IC」から西へ15分
・名鉄常滑線「朝倉」駅下車、知多バス「梅の館口」バス停から徒歩約5分
※土日祝日は電車・バスでのお出かけがおすすめです
☆名鉄×佐布里池梅まつり 来場キャンペーン
ご来場は「名鉄電車」×「manaca※交通系ICカードも対象」
ハズレなし大抽選会
・開催日:2/23(金・祝)~3/3(日)
・抽選場所:梅まつり案内所
・対象:交通系ICカードを利用して朝倉駅・寺本駅・巽ケ駅のいずれかで降車された方。抽選の際、当日の降車履歴を確認します。
☆知多半島SAKE紀行「ほろ酔ひノススメwith Chita-Shu」
・開催日:3/2(土)・3(日)
・知多半島7蔵の日本酒飲み比べ(4種800円等)のほか、梅まつり限定「知多梅酒飲み比べセット」(800円)や地元のクラフトビールなども♪

特別企画
◎梅林ライトアップ
2/23(金・祝)・24(土)・25(日)・3/2(土)・3(日)
日没~20:00まで開催。昼間とはひと味違う幻想的な梅林を楽しめます。
◎#ソウリデキモノ
2/17(土)・18(日)・23(金・祝)・24(土)・25(日)・3/3(日)・9(土)・10(日)
着物や袴がレンタルでき、大正ロマン風コーデで会場散策や写真撮影ができます。
◎岡田まちあるきバス
2/24(土)・25(日)・3/2(土)・3(日)
会場と岡田の街を行き来する無料の臨時バスを運行。
催行日の4日間は「岡田街並ガイドツアー無料」などのイベントも開催!
★岡田街並ガイドツアー無料(当日受付※通常100円)
受付:岡田福祉会館前
岡田街並保存会による街並みガイドツアー
★朗読劇「恋糸」上演(各回先着25名、観覧無料、約30分)
・日時:2/24(土)12:00~、13:00~、14:00~
2/25(日)11:00~、12:00~、13:00~、14:00~
・場所:雅休邸(国登録有形文化財)
知多木綿の伝統が残る街、岡田を恋物語で紹介します。
★岡田まちあるきバス発車時間
〈佐布里池梅まつり会場〉
10:30、11:00、11:30、12:00、13:30、14:00、14:30、15:00、15:30
〈岡田の古い街並〉
10:45、11:15、11:45、13:15、13:45、14:15、14:45、15:15、15:45


■歴史ある岡田のまち歩き
知多木綿発祥の地をぶらりと巡って
江戸から昭和30年代にかけ、知多木綿の中心地として栄えた街。蔵や屋敷、カーブした道など往時を感じる街並みの散策が楽しい!
知多市岡田 TEL0562-51-5637(一社)知多市観光協会 月曜定休



■手織りの里 木綿蔵・ちた
築100年の蔵で、機織りに挑戦!
この地域の家庭で使われていた手織り機で、機織り体験ができます。木綿を雑巾になるまで大切に使った昔の人の心を体感しよう。
知多市岡田字中谷9 TEL0562-56-4722 10:00~16:00 月・火・水曜定休※体験は予約優先 Pあり
★「佐布里池梅まつり」岡田まちあるきバス催行日の特別企画!
・機織り体験「コースター」通常500円→300円(当日受付)




■Cafe Novatann(カフェ ノヴァタン)
ゆっくりと流れる時間を感じよう
かつて助産院だった築80年の古民家で営むカフェ。格子のガラス戸や古い梁など、どこか懐かしく温かみを感じる空間で、知多半島で採れた野菜中心の手作り料理を提供。体も心もほっこりとリラックスできます。
知多市岡田段戸坊10-2 TEL0562-55-5135 11:00~14:00 日・月曜定休 Pあり※お出かけの際は電話予約がおすすめ

■知多木綿アンテナショップ478
知多木綿の魅力にワクワク
知多木綿の卸問屋が全国から選りすぐった知多木綿のアイテムを販売するお店。手ぬぐい、バッグなどかわいくて、お土産選びが楽しい♪
知多市岡田開戸28-1(旧中七木綿本店) TEL0562-55-3239 10:00~16:00 月・火・水曜定休 土日のみPあり



◇ ハピなびなごや / ハピなび津島 / ハピなび一宮・稲沢2024年2月9日号 掲載情報
Комментарии