top of page
検索

桶狭間の戦いの史跡をガイド

豊明市/市民ボランティア23人


圧倒的兵力差を覆し、織田信長が今川義元を破った桶狭間の戦い―。国指定史跡の残る豊明市では、市民を中心につくる「とよあけ桶狭間ガイドボランティア(榊原勤二会長・会員23人)が桶狭間古戦場伝説地を拠点に歴史文化を発信しています。


とよあけ桶狭間ガイドボランティアは、平成22年に発足。4月~6月、9月~11月の土曜・日曜・祝日は古戦場伝説地に立ち、訪れた人へのガイドを行っています。このほか6月の桶狭間古戦場まつり出展など、多彩に活動しています。


「子どもさんが目を輝かせて聞いてくれると、ガイドにも力が入ります」「最初は遠巻きに聞いていて、だんだん前の方に来て、質問される方も」。専門的な質問にも答えられるよう、月2回の定例会や年2回程度の研修で知識を深めています。


ガイドは無料。今の時期は予約制で対応しています。予約の詳細は「とよあけ桶狭間ガイドボランティア」のホームページで。

とよあけ桶狭間ガイドボランティアの画像。

◇ ハピなびなごや2025年3月14日号南東部版 掲載情報

 
 
 

Commentaires


  • X

© 2023 株式会社中日総合サービス Wix.comを使って作成されました

bottom of page