涼しいお出かけ特集 -1-
- ハピなび編集部
- 2023年7月14日
- 読了時間: 3分
今月は日帰りで行ける「涼しいお出かけスポット」をご紹介! 子どもたちの夏休みももうすぐ♪ 暑い夏こそ楽しもう!
【山と清流のまち・東栄町】
奥三河のナイアガラへ
愛知県北東部、静岡県との県境にある東栄町。雄大な山々に囲まれ、いたるところに美しい川が流れる自然豊かな山里です。鬼が舞う伝統神事「花祭」が受け継がれ、愛知県の秘境ともいわれますが、名古屋から意外に近く、約2時間のドライブで到着~!
お目当ては、町を西から東に流れる大千瀬川の景勝地「蔦の渕」。“奥三河のナイアガラ”の異名をもつ大滝は、約1500万年前の火山活動の痕跡により、独特の地質と地形をもつこの場所ならではの景観なのだとか! 大千瀬川での川遊びや温泉、ブランド鶏グルメなど、奥三河の自然に癒やされながら夏の1日を満喫しましょう!

蔦の渕
地球を感じるダイナミックな景観!
幅約70m、落差約10mの大滝は見事! 涼を感じるなら滝を間近で見られる展望台へ。「とうえい温泉 花まつりの湯」施設裏の遊歩道を歩いて約2分です。右岸から河原に下りて滝の全景を見ることもできます。※河原までは急な階段があり、スニーカーが必須。足腰の弱い方は展望台へ。
北設楽郡東栄町大字下田付近
P とうえい温泉の駐車場を利用可(温泉の休業日、営業時間外は展望台や駐車場の利用不可)。右岸駐車場(数台)あり
アクセス 三遠南信自動車道「鳳来峡IC」から約20分、JR飯田線「東栄駅」下車、町営バス東栄線「とうえい温泉前」停下車

とうえい温泉 花まつりの湯
体の芯からほぐれる“療養泉”
希少な療養泉に分類される温泉は地下約1300mから湧き出る大地の恵み。腰痛や膝痛などへの効能も名高い自慢のお湯です。野天や源泉掛け流し湯など多彩なお風呂で楽しめば、体の芯からリフレッシュ!
北設楽郡東栄町大字下田字花田21
TEL0536-77-0268
営 10:00~21:00(20:00最終受付)
休 水曜日(祝日の場合は営業)
入浴料 大人700円、小人(3歳~小学生)380円


シルバーかあちゃんの店
ふっくら香ばしい! 焼きたての五平餅
地元のお母さんたちが切り盛りするお店では、毎朝手作りする五平餅が大人気。コクのある味噌ダレが香ばしいごちそうです!
とうえい温泉敷地内 ふれあい交流館
TEL090-6764-6961
営 9:30~16:00
休 水曜日

山のれすとらん さかた
錦爽鶏を味わうなら、こちら!
東栄町を愛するご夫婦が営む和食レストランは地元食材の定食メニューが充実。特にブランド鶏「錦爽鶏」は東栄町産のフレッシュな鶏肉にこだわり、上質な旨味と食感を堪能できる錦爽鶏御膳や唐揚げ定食が大好評です!
北設楽郡東栄町大字本郷字二タ田25-2
TEL0536-76-1453
営 11:30~14:00、17:00~PM20:00(L.O19:30)
休 火・水曜日


≪夏のNews!≫
「大千瀬てらす」7/29(土)~8/27(日)開催
1カ月限定の川遊び企画
蔦の渕から車で約5分の東栄浄水公園周辺で開催。安心して川遊びができる環境が整備され、キャンプサイト(予約制)や飲食ブースの出店(土日と8/14・15)、不定期で丸木舟体験も実施されます。詳細はホームページへ。
北設楽郡東栄町大字下田字中原3
P 有料駐車場あり
問 東栄町観光まちづくり協会TEL0536-76-1780(9:00~17:00、水曜定休)
◇ ハピなびなごや/ハピなび津島/ハピなび一宮・稲沢2023年7月14日号 掲載情報
Comments