top of page
検索

必要とする若者へ物資を無償提供

北区に「シェアガレージ」/子若センター


大曽根駅から徒歩約3分、北区山田1丁目のビルに「若者シェアガレージ」が開設されています。名古屋市子ども・若者総合相談センターが運営しており、企業などから寄付された食料品や日常生活グッズを無償提供することで、困難な中で頑張る若者を応援。気軽に来られ、相談できる場所を目指しています。


名古屋市内在住、在学の18歳から25歳を想定。カップ麺や飲料、トイレットペーパーなどの物品には目安の市販価格が付いており、合計2000円をめどに持ち帰ることができます。


利用には予約が必要で、スマートフォンなどから簡単にできます。ガレージでは相談スタッフが温かく応対し、手渡します。「たくさんの企業や団体、個人の方から寄付をいただきました。どうぞ、じっくりゆっくり選んでくださいね」と呼びかけます。物資の寄付も広く募っています。

子若センターの「シェアガレージ」の画像。
さまざまな生活用品が並ぶ若者シェアガレージ

◇ ハピなびなごや2025年2月14日号 掲載情報

Comments


  • X

© 2023 株式会社中日総合サービス Wix.comを使って作成されました

bottom of page