top of page
検索


いっしょに楽しもう! さくらスポーツフェスタ
3月20日(祝・水)10時~13時、パロマ瑞穂アリーナ、入場無料 2026年に開かれるアジア競技大会・アジアパラ競技大会に向けて地域と一体となって機運を盛り上げ、地元愛も高めようと「いっしょに楽しもう! さくらスポーツフェスタ」が3月20日(祝・水)、パロマ瑞穂アリーナ(瑞...
ハピなび編集部
2024年3月1日読了時間: 1分

天白区制50周年に向けた取り組みがスタート!
天白区は令和7年2月1日に区制50周年を迎えます。ますます区民に愛される区になることを目指し、その節目に向けてさまざまな取り組みが始まりました。 まずは天白区制50周年記念ロゴマークとキャッチフレーズが決定。区の公式マスコットキャラクター「かぼっち」が、区の花マーガレットと...
ハピなび編集部
2024年3月1日読了時間: 1分


23日に「パパと楽しむ絵本の世界」
参加者募集中/南区 南区役所は3月23日(土)午後、南図書館集会室で子育て中の男性と未就学児を対象にイベント「今日から実践! パパと楽しむ絵本の世界」を開催します=写真。 男女平等参画推進事業。子育て中の現役パパが顔をそろえ、父親ならではの視点と経験で幅広く家族支援をしてい...
ハピなび編集部
2024年3月1日読了時間: 1分


「あつた観光まちづくり連盟」が発足
熱田区の観光を盛り上げよう 熱田区の観光を盛り上げていこうと、産学官民みんなで情報や意見を交換する「あつた観光まちづくり連盟」が2月に発足しました。 同区には年間700万人以上が訪れる熱田神宮があるのに加え、名鉄神宮前駅の再開発で秋には木造平屋の商業施設が開業するなど、さら...
ハピなび編集部
2024年3月1日読了時間: 1分


昭和レトロな下之一色で「街歩きイベント」を開催!
3月17日(日)当日自由参加、参加費無料、小雨決行 中川区下之一色は古くから漁業が盛んだった地域です。今では漁業は廃れてしまいましたが、漁村独特の狭い道や銭湯など昔の面影が残っています。そんなエリアの見どころを歩いて自由に巡るイベント「スマホでぐるっと!...
ハピなび編集部
2024年3月1日読了時間: 1分


薬剤師の視点から「高齢者の健康戦略」を講演
(公社)名古屋市老人クラブ連合会「健康づくりセミナー」 名古屋市と(公社)名古屋市老人クラブ連合会が主催する「健康づくりセミナー」が2月16日に中区役所ホールで開かれ、各区で健康づくりリーダーとして活躍する会員ら約490名が参加。薬剤師で名古屋市立大学特任准教授の川出義浩氏...
ハピなび編集部
2024年3月1日読了時間: 1分


千種区高見小で小学生向け「認知症教室」
愛知淑徳大生が症状や接し方を伝える 千種区の高見小学校トワイライトスクールで2月14日、愛知淑徳大学(長久手市)の学生による小学生向けの「認知症教室」が開かれました。 千種区地域包括ケア推進会議の主催で、認知症を身近なこととして感じ取ってもらうのが狙い。同大福祉貢献学部の黒...
ハピなび編集部
2024年3月1日読了時間: 1分


「水曜日ちょこっとガイド」実施中
名古屋市市政資料館「気軽に参加を」 名古屋市市政資料館では毎週水曜午前11時から、大正浪漫あふれる同館の建物についてスタッフが簡単な説明をしながら案内する「水曜日ちょこっとガイド」を行っています。 1922年に当時の裁判所として建てられた建物は、歴史的文化的価値が高く、中央...
ハピなび編集部
2024年3月1日読了時間: 1分


「ぜひ力をお貸しください」
消防団員募集中/名古屋市 災害時に消火や救助などの活動でクローズアップされる消防団。名古屋市は、地域防災のかなめである消防団員を募集しています。 入団資格は18歳以上65歳以下。各小学校区を管轄エリアとする基本消防団は267団あり、計約5000人(2023年4月現在)が「自...
ハピなび編集部
2024年3月1日読了時間: 1分


展覧会「コレクションズ・ラリー」開催中
県美術館と県陶磁美術館のコレクションがずらり 愛知県美術館×愛知県陶磁美術館共同企画「コレクションズ・ラリー」が、中区の愛知県美術館で開催中です。4月14日(日)まで。 両館のコレクションを合わせると、その数は1万7000件以上。今展覧会は、その中から両館の4人の学芸員がそ...
ハピなび編集部
2024年2月9日読了時間: 1分


仮想空間に過去・現代・未来の図書館を再現
名古屋市図書館が100周年記念事業で 開館100周年を迎えた名古屋市図書館は、記念事業としてインターネット上の仮想空間メタバースに「NAGOYAメタバース図書館」をオープンしています。3月末までの設置期間中、パソコンやスマホから、いつでもどこからでも“入館”できます。...
ハピなび編集部
2024年2月9日読了時間: 1分

「女性限定入会説明会」3月8日(金)開催〈予約制〉
名古屋市シルバー人材センターと女性活躍推進委員会が主催 名古屋市シルバー人材センターが女性限定の入会説明会を開催します。会員で構成する女性活躍推進委員会(シルバーレディース)が主体となり企画運営。先輩女性会員のお仕事体験談や健康体操も交え、和気あいあいと行います。「女性はも...
ハピなび編集部
2024年2月9日読了時間: 1分


18日、中村区役所でユニバーサルスポーツフェスタ
「ぜひお越しください」 中村区役所で2月18日(日)午後1時~4時、「障害の有無や年齢、国籍、性別に関係なく、誰もが楽しめる」をコンセプトとしたユニバーサルスポーツフェスタが開催されます。企画した区役所地域力推進室では「どなたでも無料で参加できます。ぜひお越しください」と呼...
ハピなび編集部
2024年2月9日読了時間: 1分

中川区・広見学区の交通指導員さんを募集中!
地域の交通安全に貢献しませんか 朝夕の小学生の登下校時に通学路で交通指導などを行っている「交通指導員」。現在、中川区では広見学区を担当する交通指導員を募集しています。同学区は区内で最も都心に近く、交通指導員の存在が重視されるエリア。交通安全で地域貢献しませんか。年齢・性別・...
ハピなび編集部
2024年2月9日読了時間: 1分


大勢の区民らでにぎわう
「熱田消防署ふれあいひろば」 熱田消防署で12月27日、開署80周年を記念した「熱田消防署ふれあいひろば」が開催され、大勢の区民らでにぎわいました。 区民に感謝するとともに、さらに親しんでもらえる署にと、署員が力を合わせてプランを練りました。テーマは「遊べる!学べる!体験で...
ハピなび編集部
2024年2月9日読了時間: 1分


楽しく笑って“人権”を考えよう「天白こころ寄席」
2月15日(木)天白文化小劇場/入場無料・先着200人 天白区人権尊重のまちづくり事業「第一回天白こころ寄席」が開かれます。 難しくとらえがちな「人権」について、落語と講談で楽しく知ってもらおうと企画。出演は地元愛知出身の落語家・登龍亭獅篭(トウリュウテイ...
ハピなび編集部
2024年2月9日読了時間: 1分

自転車とバスなどを組み合わせて便利に、快適に
豊明市「サイクル・アンド・ライド」推進中 豊明市では「サイクル・アンド・ライド」を推進しています。 サイクル・アンド・ライドとは、自宅などから自転車でバス停周辺の駐輪場に赴いてとめ、そこからはバスなどの公共交通機関に乗り(ライド)、目的地まで向かう交通システムです。移動の利...
ハピなび編集部
2024年2月9日読了時間: 1分


「ガウディとサグラダ・ファミリア展」開催中
開館35周年記念/名古屋市美術館 名古屋市美術館で特別展「開館35周年記念 ガウディとサグラダ・ファミリア展」が好評開催中です。3月10日まで。 「未完の聖堂」と言われながらも、いよいよ完成への道が見えてきたサグラダ・ファミリア聖堂にスポットを当て、100点を超える模型、図...
ハピなび編集部
2024年1月12日読了時間: 1分


令和6年度の名古屋市広報モニター募集中
2月19日まで 名古屋市は令和6年度の広報モニターを募集中です。応募は2月19日(月)まで。市広報課の担当者は「よりわかりやすく充実した市政広報にするために、広く力をお貸しください」と呼びかけています=写真。 仕事は毎月、広報なごや(月1回発行)と市政広報テレビ番組(視聴回...
ハピなび編集部
2024年1月12日読了時間: 1分
bottom of page