top of page
検索


東区民あるけあるけ大会
3月17日に東山公園一万歩コースで 「東区民あるけあるけ大会」が3月17日(日)、東山公園一万歩コースで開催されます。 東区役所、東区安全・安心で快適なまちづくり推進協議会、東区体育協会の主催。区内在住、在学、在勤の個人やグループが対象で、全長約6キロのコース(途中急な階段...
ハピなび編集部
2024年1月12日読了時間: 1分

「名東区緑地フォトコンテスト優秀賞作品展示会」開催
セントラルギャラリーと名東区役所の2会場で 名東区役所は、「名東区緑地フォトコンテスト優秀賞作品展示会」を中区錦のセントラルギャラリー(セントラルパーク地下街内、地下鉄久屋大通駅南改札口横)で14日(日)まで開催しています。続いて2月9日(金)~12日(月・休)、区役所1階...
ハピなび編集部
2024年1月12日読了時間: 1分

展望台からの眺望に歓声
丸の内小児童が中部電力ミライタワーへ 4月に御園小学校と名城小学校が統合して開校した中区の丸の内小学校で11月22日、開校記念式典と記念行事があり、記念行事の一つとして学区内にある中部電力ミライタワーへの校外学習が行われました。...
ハピなび編集部
2024年1月12日読了時間: 1分

中区まちの記憶シリーズ始まる
第1弾で「あるくなかく 老舗をめぐる 100日間」実施中 中区では、新規事業として中区まちの記憶シリーズが始まりました。第1弾として「あるくなかく 中区の老舗をめぐる 100日間」を2月29日まで行っています 中区のまちには数多くの歴史的・文化的な資産があります。区民の約半...
ハピなび編集部
2024年1月12日読了時間: 1分

「あつたフリーウォーク~史跡を訪ねて歩いて宮(みやぁ)~」開催中
写真を撮り、問題を解いてプレゼントをもらおう 熱田区で、ウォーキングイベント「あつたフリーウォーク~史跡を訪ねて歩いて宮(みやぁ)~」が開催されています。期間は2月29日(木)まで。 リーフレットをもとに区内の史跡や公園5カ所を自由にめぐり、その5カ所の写真を撮った後、熱田...
ハピなび編集部
2024年1月12日読了時間: 1分

港区役所が公式Instagram開設
まちの魅力を発信中 港区役所は、公式Instagramを開設しました=写真。まちの魅力を広く発信しており、フォロワー数も伸びてきています。 港区といえば、日本を代表する国際貿易港の名古屋港を擁した工業地帯であるほか、南陽地区を中心に農業振興地域が広がるところ。近年、産業とア...
ハピなび編集部
2024年1月12日読了時間: 1分


子育て情報誌「ぽかぽか」を10言語で配信
「気軽にご活用を」西区役所 西区役所では、16区で初めて無料多言語対応アプリ「カタログポケット」を導入、西区の子育て情報誌「ぽかぽか」を10言語で配信し始めました=写真。スマホ世代や外国籍の方など、より多くの人に手軽に子育て支援情報を受け取ってもらうのが狙い。...
ハピなび編集部
2024年1月12日読了時間: 1分


KITA jAZZ!「ビッグバンドフェス」
北区制80周年を記念/2月10日に北文化小劇場 「KITA JAZZ! Bigband Festival」が、2月10日(土)2時から北文化小劇場で開催されます。北区に縁のある4つのバンドが集結。2時間ほどにわたってビッグバンドならではの迫力と魅惑の演奏を披露します。...
ハピなび編集部
2024年1月12日読了時間: 1分

教会で、木管アンサンブルを楽しもう!〈入場無料〉
昭和区まちなかコンサート/1月27日(土)開催 昭和区内の魅力的な場所を会場に、昭和区ゆかりの音楽家が出演する「みんなで奏でる♪昭和区まちなかコンサート♪」。今回は「木管アンサンブルの世界へようこそ」と題して、名古屋聖マタイ教会の大聖堂で、中部楽器技術専門学校の学生さんが演...
ハピなび編集部
2024年1月12日読了時間: 1分

昭和区「ショウちゃん」ラインスタンプが人気です!
愛嬌たっぷりのかわいさで、じわじわ人気を集めている昭和区のマスコットキャラクター「ショウちゃん」のラインスタンプが誕生! 昨秋の区民まつりから販売開始され、予想を上回る好評ぶりに担当の区職員も感激しています。 スタンプは全40種類。区職員に募ったアイデアから「昭和区若者プロ...
ハピなび編集部
2024年1月12日読了時間: 1分


障害者への理解を深めて
筋ジストロフィーを患う男性がトイレに漫画を展示 障害者週間(12月3日~9日)に合わせて12月4日~8日、日進市役所1階トイレに、全身の筋肉が衰えていく難病の筋ジストロフィーを患う男性が描いた4コマ漫画が展示されました。病気や障害を知ってもらうため少しでも目に留まる場所でと...
ハピなび編集部
2024年1月12日読了時間: 1分

「まちかど保健室in東郷」を毎月開催中
東郷町と藤田医科大学が力合わせて 東郷町と藤田医科大学の共催で毎月、町民を対象に「まちかど保健室in東郷」が開催されています。同大学に所属する看護師、理学療法士、ケアマネージャーなどの専門職が相談に応対します。「最近血圧を測定していないから測りたい」「身体のちょっとした心配...
ハピなび編集部
2024年1月12日読了時間: 1分

「食品ロス削減チャレンジ」開催中/愛知県
応募者の中から抽選で賞品をプレゼント 愛知県では、食品ロス削減の取組を学びながら日々の生活で出た食品ロスをチェックし、減量へのきっかけとする「食品ロス削減チャレンジ」を開催しています。1週間分の取組結果を応募すると、抽選で賞品がプレゼントされます。...
ハピなび編集部
2023年12月8日読了時間: 1分

消防職団員ら約1300人が雄姿を披露
2024年1月6日、庄内緑地で「名古屋市消防出初式」 念頭を飾る「名古屋市消防出初式」が来年1月6日(土)午前10時~11時30分、庄内緑地の多目的広場で開催されます。 今回で72回目。名古屋の消防力が勢ぞろいし、消防職員と消防団員、市民防災組織の約1300人をはじめ、多様...
ハピなび編集部
2023年12月8日読了時間: 1分

「児童虐待防止推進の標語」で大学生を表彰
作品は広報・啓発に多様に活用/千種区 千種区役所では、児童虐待防止の取り組みとして区内の大学生から標語を募集、寄せられた147作品の中から、児童虐待防止推進の啓発活動に活用する2作品を決めました。 また今回の応募作品の中から1作品が、こども家庭庁の「オレンジリボン・児童虐待...
ハピなび編集部
2023年12月8日読了時間: 1分


名東区で「出張入会説明会」が開催されます!【予約制】
名古屋市シルバー人材センター 普段は昭和区で開かれている名古屋市シルバー人材センターの「入会説明会」が、名東区で開催されます(要事前申し込み)。 対象は市内在住、原則60歳以上の健康な方で、働く意欲があり、現在常勤の仕事をしていない方。空いている時間をうまく使って収入を得ら...
ハピなび編集部
2023年12月8日読了時間: 1分


「あんしん情報キット」を新たに作成し配付
もしもの時…に備えて/中区 中区役所福祉課は、もしもの時に備える「あんしん情報キット」を新たに作成=写真=し、配付しています。区内の65歳以上の高齢者が対象。一人暮らしや体調が急変するなど日中、一人で心配な人も利用できます。...
ハピなび編集部
2023年12月8日読了時間: 1分


なごや生まれの「あいちの伝統野菜」を展示
市内2カ所の「花の環花だん」で 名古屋駅桜通口東側の歩道沿いと名古屋市役所交差点北西角(地下鉄名古屋城駅7番出口付近)にある「花の環花だん」の一角で、なごや生まれの「あいちの伝統野菜」が大型プランターで展示されています。...
ハピなび編集部
2023年12月8日読了時間: 1分

なぞときブックを手に熱田区内を巡ろう!
かわいいキャラクターとのコラボ 熱田区では、区内の歴史的スポットを楽しく巡るなぞとき企画を実施中です。期間は来年1月31日まで。 なぞときブックは初級・上級の2種類あり、大人気歴史コメディー「ねこねこ日本史」に登場する偉人に扮したキャラクターたちが案内してくれます。クリアし...
ハピなび編集部
2023年12月8日読了時間: 1分

読んで、出かけて、答えて、タオルをもらおう!
「みなみシニアクイズラリー2023」開催中 南区では「みなみシニアクイズラリー2023」が開催されています。クイズに取り組んで応募すると、オリジナルタオルがプレゼントされます。期間は12月21日までで、応募締め切りは12月22日。南区民なら誰でも参加できます。...
ハピなび編集部
2023年12月8日読了時間: 1分
bottom of page