top of page
検索


障害者への理解を深めて
筋ジストロフィーを患う男性がトイレに漫画を展示 障害者週間(12月3日~9日)に合わせて12月4日~8日、日進市役所1階トイレに、全身の筋肉が衰えていく難病の筋ジストロフィーを患う男性が描いた4コマ漫画が展示されました。病気や障害を知ってもらうため少しでも目に留まる場所でと...

ハピなび編集部
2024年1月12日読了時間: 1分


「まちかど保健室in東郷」を毎月開催中
東郷町と藤田医科大学が力合わせて 東郷町と藤田医科大学の共催で毎月、町民を対象に「まちかど保健室in東郷」が開催されています。同大学に所属する看護師、理学療法士、ケアマネージャーなどの専門職が相談に応対します。「最近血圧を測定していないから測りたい」「身体のちょっとした心配...

ハピなび編集部
2024年1月12日読了時間: 1分


「出張入会説明会」を緑区南部で初開催!【予約制】
名古屋市シルバー人材センター 名古屋市シルバー人材センターの出張入会説明会が、初めて緑区南部の2会場で開かれます。お近くで説明会に参加できるチャンス! 対象は名古屋市内在住、原則60歳以上の健康な方で働く意欲があり、現在常勤の仕事をしていない方。無理なく働いて家計の足しに、...

ハピなび編集部
2023年12月8日読了時間: 1分


「米野木お馬頭」が市指定無形民俗文化財に
ことしの祭礼もにぎやかに開催される 日進市の「米野木お馬頭(おまんと)」が市指定無形民俗文化財に初めて指定されました。今年の祭礼は10月8日に開かれ、米野木神明社で無事、献馬奉納が執り行われました。 お馬頭は、尾張や西三河を中心とした地域で盛んに行われてきた、標具(だし)と...

ハピなび編集部
2023年12月8日読了時間: 1分


歌う防災士 しほママの防災講演会
12月16日、日進市民会館/尾三消防連絡協議会 歌う防災士 しほママこと柳原志保さんを講師に招いて「防災講演会~目からウロコ!?の安心術~」が、12月16日(土)午前10時~正午、日進市民会館大ホールで開催されます。日進市消防団、豊明市消防団、みよし市消防団、長久手市消防団...

ハピなび編集部
2023年11月10日読了時間: 1分


北高上緑地で体験イベント/日進市
12月に正月飾り製作、1月にシイタケ栽培 日進市の北高上緑地で12月に「正月飾りを作ろう」、来年1月に「シイタケ栽培体験」の体験イベントが開かれます。市都市計画課の主催で、講師・運営は日進里山リーダー会。 申込は住所、参加者全員の氏名(フリガナ)、大人または子ども、電話番号...

ハピなび編集部
2023年11月10日読了時間: 1分


緑区の新たな魅力が見つかる「写真展」へ行こう!
12月20日(水)まで開催中 緑区鳴海町字杜若92のバッティングセンター「ららら緑店」併設のギャラリーGROWING SPACEで、緑区の区制60周年を記念する特別写真展「WE LOVE MIDORI」が開かれています。緑区観光推進協議会が2020年・2021年に募集した「...

ハピなび編集部
2023年9月8日読了時間: 1分


まちをきれいにしている人を探しています
豊明市役所環境課 通勤や散歩の途中に、ごみ拾いをしている人を見かけたことはありませんか? 豊明市役所環境課は「まちをきれいにしている人」を探しています。 市では毎年、環境保全や美化清掃活動などに貢献した個人や団体を表彰しています。しかし、地域の地道な活動は把握しきれていない...

ハピなび編集部
2023年9月8日読了時間: 1分


愛知学院大キャンパス産ハチミツを返礼品に
日進市ふるさと納税 愛知学院大学の日進キャンパスで5月12日、構内に設置されている西洋ミツバチの巣箱からハチミツを採る今年度1回目の作業が行われました。日進市は年内をめどに、このハチミツや加工品をふるさと納税返礼品として登録する予定です。...

ハピなび編集部
2023年7月14日読了時間: 1分


「とうごう学び舎」スタート
学校を懐かしみ、いろいろ楽しく学ぼう 東郷町で「とうごう学び舎」(同町高齢者支援課主催)がスタートしました。町内在住の65歳以上を対象に、住み慣れた地域で元気で暮らすための生きがいづくりや交流の場として開催。昨年度のプレ開校を経て▽東郷中▽春木台小▽諸輪小▽音貝小▽高嶺小▽...

ハピなび編集部
2023年7月14日読了時間: 1分


東海吹奏楽団「第29回定期演奏会」開催!
6月25日(日)13時30分~ 名古屋市緑文化小劇場/入場無料 名古屋市南区を拠点に活動する市民吹奏楽団「東海吹奏楽団」が、「第29回定期演奏会」を開催します。日時は6月25日(日)開演13時30分(開場13時)、会場は名古屋市緑文化小劇場。入場無料、全席自由。...

ハピなび編集部
2023年6月9日読了時間: 1分


緑区役所に記念撮影スポットが誕生!
若手職員が企画 入籍や出産、転入・転出の届け出など、人生の記念や節目に訪れることも多い区役所。思い出に素敵な写真を撮ってもらえたらと、緑区役所では1階ロビー入口(市民課側)にフォトスポットが誕生しました。 フォトスポットは黒板に特殊な塗料で描かれたチョークアート。緑区の各地...

ハピなび編集部
2023年5月12日読了時間: 1分


内容を一新「認知症応援ガイド」/日進市
地域福祉課や各地域包括支援センターで配布 日進市地域福祉課は、平成29年度に作った認知症ケアパスを改訂、「認知症応援ガイド 知る、備える、認知症」として内容を一新しました。A4判20ページ。同課や中部・東部・西部の各地域包括支援センターで配布しているほか、市ホームページでも...

ハピなび編集部
2023年5月12日読了時間: 1分


女性消防団員を募集中/日進市
「あなたの力を貸してください」 日進市は、女性消防団員を広く募集しています。 女性消防団員は、市内各分団に所属する団員とは異なり、火災現場へ出動することはありません。女性ならではの視点や知識を生かし、災害時の避難所支援や情報収集、平常時の防火防災の広報啓発活動など、後方支援...

ハピなび編集部
2023年4月12日読了時間: 1分


高札場の修理寄付を募る
緑区ルネッサンスフォーラム 「緑区ルネッサンスフォーラム」(山村幸雄会長)は、鳴海町本町にある高札場(こうさつば)の修理費の寄付を募っています。 行政と協働して緑区の歴史的魅力を発信しているボランティアグループ。平成21年、江戸時代に幕府や領主が定めた法度・掟書などを表した...

ハピなび編集部
2023年4月12日読了時間: 1分
bottom of page